夏は皮脂の分泌量が増えて毛穴が目立つ、さらにマスクのムレで開きも気になる……そんなときこそ、毛穴ケアをしっかりしておきましょう。洗顔やクレンジング、美容液など好みに応じて選べる5品を紹介します。悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
Read Moreカテゴリー: メイク
ベタつく夏の頭皮や髪に!自宅ですっきり“においケア”できる「炭酸シャンプー」4選
夏は、頭皮のにおいやベタつきが気になります。そんなときは、炭酸シャンプーがおすすめ。サロンでヘッドスパを受けたような爽快感や心地よさは、一度ハマるとやみつきになること間違いなしです。美容ライターの筆者がおすすめ商品を4つ紹介するので、参考にしてみてください。
Read More化粧直しでテカリ・メイク崩れなし! CAおすすめ化粧直しテク
汗や皮脂で化粧崩れが気になることがありますよね。テカリが気になりやすく、化粧直しも面倒。そこで今回は、はキャビンアテンダント(CA)が忙しい機内で実践する、短時間でテカリも崩れも即リカバリーする化粧直しのポイントをご紹介します。
Read More暑い日に常備したい「ドライシャンプー」とは?汗や頭皮のにおいをケアするタイプ別4選
暑い季節は、汗のベタつきで頭皮や髪のにおい、うねりが気になります。そんなときは、手軽にケアできるドライシャンプーがおすすめです。スプレー、ミスト、パウダー、シートなど種類も豊富なので、お気に入りを見つけてみてください。
Read MoreビタミンC誘導体「3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸」とは?40代女性の肌悩みを救うケア商品
年齢を重ね、肌悩みが増えていくことに悩んでいませんか? 現在45歳の筆者自身も数年前まで同じ悩みを抱えていた一人。限られた時間と予算の中でできるエイジングケアを模索してきました。そんな経験をもとに40代女性におすすめのケア商品をご紹介します。
Read More化粧水やクレンジングオイルの捨て方は?洗面台に流すのはNG?【美容ライターが解説】
毎日使っているスキンケアアイテム。いざ処分するとなったら、どのように捨てれば良いのか分からない人も多いのではないでしょうか。また、いつまで使えるのか、使用期限を知っていますか? 化粧水やクレンジングオイルなどの正しい捨て方を紹介します。
Read More化粧品の正しい捨て方は?使用期限はある?メイク用品のタイプ別の処分方法【美容ライターが解説】
化粧品は、形状も容器も種類がいろいろあるので、捨て方にはかなり悩みます。また、スキンケアアイテムに比べて使用期限が短いのもポイント。もちろん、使いきれない場合は、中身を全部出し切り、容器も分別して処分するようにしましょう。
Read More皮脂や汗のベタつきが気になる夏に!汚れをすっきり落とす「酵素洗顔」4選
汗をかく季節は、皮脂の分泌も過剰になるため、いつもより肌が汚れています。外出先で「いますぐにでも洗顔したい」と思うこともあるのではないでしょうか? そんなベタつく夏の肌には、汚れをしっかりオフしつつ、潤いはキープしてくれる酵素洗顔が最適。おすすめ4品をご紹介します。
Read More目を大きく見せるナチュラルデカ目メイク!たった3分でプチ整形級
まるでプチ整形をしたかのように、たった3分で、簡単に目をナチュラルに大きく見せるメイクをご紹介します。特別な道具は何もいりません! いつもの道具で、ちょっとしたコツをつかめば、簡単にナチュラルデカ目が手に入りますよ。
Read More春夏の肌は“隠れ乾燥”に要注意!手軽に保湿できる「ミスト化粧水」5選
“くせ毛さん”を悩ませる「梅雨の湿気」対策に!うねり&広がりを抑えるヘアケア必需アイテム4選
くせ毛の人にとっては一年で1番憂鬱な梅雨、湿度の高い夏がやってきます。どうやって乗り越えようか、悩んでいる人もいるのでは? そんなくせ毛さんにおすすめのアイテムを紹介します。実際に筆者が試して「これは!」と思ったものばかりなので、参考にしてみてください。
Read More“くせ毛さん”を悩ませる「梅雨の湿気」対策に!うねり&広がりを抑えるヘアケア必需アイテム4選
くせ毛の人にとっては一年で1番憂鬱な梅雨、湿度の高い夏がやってきます。どうやって乗り越えようか、悩んでいる人もいるのでは? そんなくせ毛さんにおすすめのアイテムを紹介します。実際に筆者が試して「これは!」と思ったものばかりなので、参考にしてみてください。
Read More意外と目立つ「マスクから出ている肌」。悩みカバーにさくっと使える万能コンシーラー4選
マスクから出ている部分の肌は意外と見られています。シミやくすみ、クマなどの肌悩みを隠すならコンシーラーがおすすめ。加えて、ツヤや血色感を演出するなど、今どきのコンシーラーはとにかく万能です。ぜひ活用してみましょう!
Read Moreせっけんでオフ!マスクの紫外線対策&擦れ防止に使える「日焼け止めパウダー」4選
マスクをしていると日焼け止めを何度も塗り直すのは面倒。ベタつきも気になります。そんなときは「日焼け止めパウダー」がおすすめ。紫外線対策はもちろん、マスクの擦れ防止にも使えます。せっけんでオフできる肌に優しいものをピックアップしてみました。
Read Moreせっけんでオフ!マスクの紫外線対策&擦れ防止に使える「日焼け止めパウダー」4選
マスクをしていると日焼け止めを何度も塗り直すのは面倒。ベタつきも気になります。そんなときは「日焼け止めパウダー」がおすすめ。紫外線対策はもちろん、マスクの擦れ防止にも使えます。せっけんでオフできる肌に優しいものをピックアップしてみました。
Read Moreマスク生活でもおサボり禁物!手間なくカンタンに使える「最新の日焼け止め」4選
マスク生活やおうち時間が長くなり、薄めのメイクが主流の今。紫外線対策はさっと済ませたい、日焼け止めの塗り直しは面倒、と感じる人も多いのでは? 手間なく簡単に使える日焼け止めを厳選してご紹介します。
Read More40代からのクレンジングは「肌悩み」に合わせて選ぼう。美容のプロがリピートする5商品
乾燥、毛穴、たるみなど肌悩みが増えていく40代。それらにアプローチする主役となるのは美容液ですが、実は「落とすアイテム」を変えることで肌にうれしい変化がもたらされることがあります。今回は、40代におすすめのクレンジングとその選び方をご紹介します。
Read More写真映えする髪型&アレンジ!スリムで小顔に見せる
写真映えや写りを良くしたいなら髪型も重要なポイントです。可愛く小顔&スリムに見える髪型・ヘアアレンジ方法とスタイリングについてご紹介します。簡単小顔ヘアにすることで、マイナス3kgのスッキリ小顔な写真写りを叶えることが出来ます。
Read Moreおうちでしっかり白髪染め!美容ライターお墨付きの「シャンプー&トリートメント」3選
マスク姿でメイクが面倒な日に。簡単にぱっと華やぐ「スティックアイシャドウ」は必需品!
長引くマスク生活でメイクが面倒になってきていませんか? しかし、すっぴんでいるわけにもいかず……せめて、マスクから出ている目元だけでもメイクしておきたいという人には、手軽で便利なスティックアイシャドウがおすすめです。
Read Moreたったの2品でOK!お疲れ肌に使いたい、しっかり潤うシンプルスキンケア4選
肌が揺らいでいるときや、疲れているとき、スキンケアはなるべく簡単に済ませたいものです。とはいえ、乾燥してしまうのはイヤ。「シンプルケアでしっかり潤うものはないの?」という人にぴったり、2品で完了するシンプルスキンケアをご紹介します。
Read More年々増える「肌悩み」にアプローチ!40代が使いたい最先端エイジングケア美容液3選
長引くマスク生活やコロナ禍のストレスで、増えていくエイジングサインに悩んでいませんか? そのようなときこそ効率よくエイジングケアを行うことが大切です。忙しい毎日の中でシンプルに攻めのケアを叶える、最先端のエイジングケア美容液をご紹介します。
Read More自撮りのコツやポーズとは?写真が見違えるほど自然に可愛く写ろう!
SNSの普及を受けて、自撮り・セルフィーやスマートフォンで撮影する機会も増えました。モデルみたいに、かわいい写真を撮るにはどうすればいい? 大人女子にオススメな自撮りポーズ&スマホ撮影のコツを10個紹介します。
Read More自分に似合うメイク方法とは?似合わないメイクを回避する方法
自分の顔の印象や雰囲気を客観視できず、無理して流行メイクにのって今っぽさを出そうとしても、違和感満載、似合わない顔になってしまいます。流行よりも、あなたの雰囲気に合ったメイクをする方が魅力が輝きます。自分の顔に似合うメイク方法をご紹介します。
Read Moreかかとの「ガサガサ」「ひび割れ」が気になる。春が来る前に実践したいケアアイテム5選
冬の間、見ないようにしていたかかと。乾燥によりガサガサ、ひび割れしていませんか?実は、ブーツやタイツを履いている今こそかかとケアの絶好のチャンス!春になって慌てる前に、おすすめアイテムでしっかりケアしておきましょう。
Read More自分でやるのは難しい“白髪染め”も「毎日のシャンプー」なら簡単に!おすすめ4選
年々気になる白髪。どうにかしたいけれど、サロンに行って染める時間もないし、自宅で染めていかにも“染めた感”を出すのも嫌という人には、白髪染めシャンプーがおすすめです。毎日のシャンプーで徐々に白髪が目立たなくなるので、手軽で便利ですよ。
Read More40代女性の“若見え”を叶える!2022年春の新作「プチプラコスメ」5選
長引くマスク生活でメイクするのが億劫になっていませんか? 季節に合わせて旬なアイテムを取り入れることで気分が華やいだり、メイクのモチベーションが上がったりすることがあります。今回は、1点投入するだけでも春らしさを感じるアイテムをご紹介します。
Read More寝ている時間を有効活用!簡単で使いやすい「塗って寝るだけ」夜用コスメ4つ
マスク生活の長期化もあり、肌不調を感じがちな今。日中に受けた肌ダメージは寝ている間にしっかりケアしましょう。寝る前に塗るだけで睡眠時間を美容タイムに変える、とっておきのコスメをご紹介します。
Read More「冷え」は美肌の大敵。リラックス気分が高まる「温活美容アイテム」5選
体が冷えていると肌もくすんで見えるものです。そう、冷えは美肌の大敵です。肌や体を温めると、美肌に効果的なだけでなく、心身のリラックスにもなります。そこで、肌も体も温める温活美容アイテムをご紹介します。
Read Moreワセリンは「保湿」だけじゃない!ニット服の“チクチク”やマスク荒れにも…知って得する活用術
保湿効果抜群のワセリン。乾燥する季節には欠かせないアイテムですが、実は保湿以外にも色々な活用法があるのをご存知ですか? 今回は、知っていると得をするワセリン活用術に加えて、おすすめのワセリンをご紹介します。
Read More