私はこれで妊娠しました マカ3

最近婚カツならぬ妊カツが流行っていますねー。

女性ならではの流行です。笑

最近は少子高齢化がすすみ、女性の初婚年齢がどんどんおそくなってきていますから、子供がほしいかたは焦るのも仕方ないですね。

女性は若いほど子供を作りやすいし、とくに30をこえておそくなるにつれ妊娠率は下がってきます。

女性ですから、子供がほしいですよね。

実はわたしも結婚して何年かたちますが、もう30もこえますし、不妊治療もしてますし、子供は諦めていました。

とはいえ内心もやもや。笑

藁にもすがる気持ちとはこれでしょう。

インターネットでいろいろ調べ、行き着いたのがマカでした。

スポンサードリンク

とっても有名ですよね。

マカってインターネットだけでなく、テレビや雑誌、はたまたコンビニの栄養ドリンクコーナーでも見かけますけど、私は正直興味がなかったんです。

イメージが男性のためのもの、っていう先入観がありました。

けど調べれば調べるほど、韓国の朝鮮人参と同じようにマカも滋養強壮に効果的だといいうことがわかりましたのでさっそく粉末タイプを取り寄せてみました。

錠剤は苦手なんで、のみものに混ぜる方式です。

夫婦二人でのむとさらに良いらしく二人とも飲むことにしました。 味が苦手でしたが我慢しましたよ。

結果からいうと妊娠しました!

約半年かかりましたが、毎日飲んでいたら結果はついてきました!

はれて不妊治療卒業です。

ほんと嬉しかった!

わたしのオススメ、マカをためしてみてください!

Read More

私はこれで妊娠しました マカ2

題名の通り、私たち夫婦はともに『マカ』のサプリメントを飲用して、無事妊娠することができました。

というのも、妻が排卵のしにくい体質であったため、それが病院で発覚してからは、体外受精などの不妊治療を行いながらの生活が半年ほど続きました。

そのため、注射や投薬で排卵を誘発しながら、そのタイミングに合わせて集中的に子作りを行う必要があったため、夫婦ともにタイミングを合わせて元気よくなる必要がありました。

そこで試してみたのが『マカ』のサプリメントです。

『マカ』には「強壮作用」が働くと聞いており、また女性も男性にも効果があると耳にしたことがあったため、夫婦ともに飲用してチャレンジしてみました。

スポンサードリンク

飲用してみて1週間ほどから、二人ともなんとなく体が熱いような感覚が続いていたため、妻は排卵に係る体温変化があるためわかりづらかったのですが、私の方が体温を測ってみると平熱より1度近く高い状態が続いていました。

その後も活力がある状態が結構続き、おかげで無事妊娠することができました。

もちろん不妊治療の期間、できるだけ活力のつく食事を摂取することにもだいぶ気を使っていたため、その効果もあるのではと思いますが、体が熱いような元気な感覚は食事が要因とは考えにくいので、おそらく『マカ』のおかげであったと思っています。

もちろん個人差があるとは思いますが、私たちにとっては非常に効果があった方法なので、是非お試しをおすすめします。

Read More

私はこれで妊娠しました マカ1

周りは結婚して子供を次々に産んでいるのに私達は結婚したのに2年間子供が出来ずにいました。

基礎体温をつけたり、薬を飲んだりはしていたのですが、全く効果がありませんでした。

2年過ぎたし本格的に不妊治療に取り掛かろうか悩んでいる所に不妊治療にはマカが良いと言う事を知ったのです。

それから旦那と一緒にマカを飲み始めようとしたのですが、マカにも沢山の種類があります。

値段も高い物から安い物まであります。

私達夫婦は同じマカを飲み始めたのですが、先に旦那の方が体がいつもと違うと言って来たのです。

これはマカの効果なのかと思いましたが私には効果がすぐに出た訳では無かったのでまだ半信半疑でした。

スポンサードリンク

マカを飲み始めてから病院で貰っていた薬の時と違い、基礎体温が安定して来たのです。

しかしすぐには妊娠する訳ではなく、3か月くらい飲み続けたんですが、だんだん面倒なのと効果が見込めると思い高いマカを買っていたので2人で飲むとすぐに無くなってしまう為、効果がないなら今ある分だけで辞めようと思っていた時に妊娠発覚でとても嬉しかったです。

本当にマカのおかげだったのかと言うのははっきりわかりませんが、マカを飲み始めて妊娠したのでやはりマカのおかげだと思っています。

旦那にもあまり負担がなく行えたので良かったと思っています。

妊娠する事を諦めずにマカを飲んで良かったなと思います。

妊娠にはマカは本当に良いんだなと改めて思いました。

マカを飲んでみて良かったです。

Read More

私はこれで妊娠しました 葉酸

なんとなく過ごしていても、そのうち授かるだろうと思っていた数年前の私、気づけば結婚して5年経っても赤ちゃんを授かる事がなく、真剣に体作りを考えようと行き着いたのが葉酸です。

妊婦さん向けの雑誌に、妊娠しやすい体を作るとあり、ほうれん草やブロッコリーを積極的に食べるようにしました。

緑色の野菜や豆類、レバーに含まれるという事でしたが、レバーは苦手なので、野菜や豆を飽きないようにポトフやシチューなどに入れて、毎日ひとつは食べられるよう工夫していきました。

食べ始めたからって妊娠自体がすぐに分かる事ではないですから、本当に大丈夫だろうかって不安もありましたが、とにかく自分を信じて、葉酸が吸収されやすいと言う事でビタミンCも食べるように心がけたり、一人目の時は葉酸のサプリメントも一緒に取るようにしました。

スポンサードリンク

主人は仕事も不規則でしたので、一緒に何か取り組む訳にもいかず、自宅で食べる食事がブロッコリーや豆の入った食事になっただけで、変わらずに生活してもらいました。

食事面のおかげで夫婦ともに体も変わったのか、気をつけるようになって一年しないうちに、めでたく赤ちゃんを授かる事ができました。

我が子は出産時も短時間で順調に生まれ、大きな病気にもかからず元気に育っています。

二人目の時は、そろそろかなと思った頃に妊娠する事もできました。

あまり馴染みのない葉酸でしたけど、おかげで計画通り四人家族になる事ができましたよ。

Read More

私はこれで妊娠しました ネバネバ食材

妊娠においても食生活と言うのはとても大事になって来るようです。

1人目は授かったのですが、子供から少し手が離せるようになったので1人じゃ可哀想と言う事で子作りを始めたのですが中々出来ずにいました。

前よりも歳もとっているし難しいのかなと思っていました。

旦那は1人目が生まれてからお酒の量が増えたり、食事も脂っこい物が中心だったりしてので良くないと思い食事を見直す事から始める事にしたんです。

不妊には粘り気のある食事が良いと言う事だったのですが旦那はあまりネバネバ食材が好きではないので私と子供は食べていたのですが、旦那にも頑張って食べて貰う事にして、夜ご飯には何かしらネバネバ食材を付ける事にしたのです。

スポンサードリンク

納豆やオクラ、山芋などを食べるようにして、最初は嫌がっていたのですが毎日懲りずに出されているので仕方なく食べる様にしたみたいで食べてくれるようになったのです。

このような粘り気のある食材は不妊だけでなく、健康にも良いので食べてくれるようになってくれたのはとても嬉しいです。

毎日、毎日食べ続けて約2か月くらいした時に生理が来ないなぁと思う事があったのです。

もしかしてと思って検査薬を試すと線がくっきりと出ていました。

頑張って嫌いな食材を食べてくれた旦那さんに感謝です。

ネバネバ食材はもし効果が無くても健康に良いから子供が出来なくても、好きになってくれればと言う軽い考えだったのもよ良かったのか妊娠が出来て本当に良かったです。

Read More